「振動音響療法」
(アコースティックベッド・なみのりふね)
こんな方におススメです!
- スポーツ後の体のケアをしたい
- モヤモヤとした不定愁訴をやわらげたい方
- 疲れているのにうまく眠れない方
- 心身の疲れやストレスをその日にリセットしたい方
- 今までにない新しい音楽体験をお望みの方
- 慢性疾患の予防をしたい方
「振動音響療法」(アコースティックベッド・なみのりふね)のご案内
「振動音響療法」は単なる、音楽療法(音楽を聴く療法)ではありません。
ご存知のように、音とは空気の震え。つまり振動を耳が捉えたもの。
そのさまざまな種類の振動を、私たちは言葉、日常におけるさまざまな音、音楽として耳で聞いていると認識しています。
しかし、ここに、音には別のかかわり方があります。
たとえば、お母さんのおなかの中にいる赤ちゃんは、まだ耳が未発達です。
しかし、お母さんの鼓動や体の血液の流れ、そういったものをしっかりと認識し、生まれた後も覚えているといいます。
これはどういうことでしょうか?
そうです。体で振動を受け止めることで、音を自分のものにしているのです。
アコースティックベッドは、16基の最上級のスピーカーを組み込み、体で音を直接感じることのできる、これまでにない概念で造りあげられたプロダクトです。
体にダイレクトに音を伝えることは、さまざまな心理的、そして生理的作用を持っています。
このベッドから体へダイレクトに伝えられる音、振動はまさに圧巻。
アコースティックベットでリラックスして寝ているだけで身体の内側からメンテナンスしてくれます。
その効果!!
1、骨身に染みる、心地よさ
楽器を演奏する人は、弦楽器でも、管楽器でも、二つの音を聴いてます。
ひとつは空気中を伝わって来る「音波」です。
もう一つのチャンネルは、「ボーンコンダクション」(骨伝導)と呼ばれ、
楽器をもつ手、抱えている身体を通して、直接振動として伝わり、骨を通り、聴覚系伝播されるものです。
このボーンコンダクション理論に基づき開発された、アコーステックベッドは、
音によって骨の中心を揺らすという画期的な方法で、ただ音楽を聴くのとはまったく異なる、素晴らしい音楽体験を私たちにもたらします。
音との相乗効果による、まさに骨身に染みる最高のヒーリング体験を味わっていただけます。
2、身をそぐような、デトックス
音がダイレクトに伝わることで骨が振動し、身体の働きを活性化させます。
そうすることで、身体の老廃物排出機能が向上し、
デトックスにつながると言われています。
また、Nigiやプラグインアースを接続することで、鬱滞した電磁波等の情報を祓い、身体だけではなくエネルギーレベルのデトックスも行っていきます。
3、体温上昇による、免疫力向上
糖尿病や自律神経失調症などの慢性疾患は、冷えや低体温による免疫力の低下が原因だと言われています。
アコースティックベッドのスピーカーから筋肉、骨に伝わる振動は、
熱産生を増やし体温を上昇させる効果があります。
体温が上昇することで免疫力が向上し、慢性疾患の症状の緩和や
予防が期待できます。
施術料金のご案内
振動音響療法のみ 30分 ¥3,000
振動音響療法のみ 60分 ¥5,000
整体施術 + 振動音響療法 30分 ¥7,800
整体施術 + 振動音響療法 60分 ¥9,800


オンラインで打ち合わせできます
- パソコン画面を共有し資料を見ながらのご説明が可能です
- 実際にお会いしている感覚でお話できます
- 電話/メール/チャットもご利用いただけます